10回 エンターテインメント部門 講評

【作品カテゴリ別講評】ゲーム・遊具・キャラクター・その他

ゲームは、企業やシリーズものの割合が多く、今後、個人や新作の応募が望まれる。
日本の歴史を背景にした『大神』や、現代の文化を象徴する『リズム天国』などユニークな作品のほかに、『Elebits』『KARAKURI』などの新作が高い評価を獲得した。シリーズものでは、『ポケットモンスター ダイヤモンド / ポケットモンスター パール』『おいでよ どうぶつの森』『Newスーパーマリオブラザーズ』など、よく練りこまれた良質の大作が受賞作品と同様、高い評価を得た。
遊具では、『しゃべる!DSお料理ナビ』が、身近なテーマを最新の音声合成技術によって実現し、『雨刀』は大変ユニークな発想が審査員の笑いを誘った。
『RGBy desk』など、光と音の演出はインダストリアルデザインへの発展の可能性を感じる。
キャラクターはユニークな作品が多く出展され、クリエイティビティの向上が実感でき、うれしく感じた。

プロフィール
鈴木 裕
ゲームプロデューサー
1958年生まれ、岩手県出身。岡山理科大学電子理学部電子科卒業後、1983年セガ・エンタープライズ(現・株式会社セガ)へ入社。2年後、世界初のアーケード用体感ゲーム『ハングオン』を発表。また1993年には、3D-CG対戦格闘ゲーム『バーチャファイター』、1999年に家庭用ゲーム『シェン ムー一章 横須賀』など、話題作を次々と生み出す。現在、株式会社セガクリエイティブオフィサー兼第AMプラス研究開発部長。