会期 | 2023年1月6日(金)〜3月31日(金) |
---|---|
会場 | シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT] |
主催 | 東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 |
入場料 | 無料 |
外部サイト |
会期 | 2022 年9 月29 日(木)~10 月2 日(日)/ オンライン9 月26 日(月)〜10 月2 日(日) |
---|---|
会場 | 国立新美術館および特設WEB サイト |
概要 | アニメーション専門教育を行う全国教育機関より参加30 校の学生アニメーション210 作品の上映を行う、学生アニメーション映画祭 |
主催 | インター・カレッジ・アニメーション・フェスティバル実行委員会 |
入場料 | 無料 |
外部サイト |
日時 | 2022年9月16日(金)〜9月25日(日) |
---|---|
時間 | 13:00(土日祝11:30)〜22:00 |
会場 | クロス新宿スペース |
最寄駅 | JR「新宿駅」東口より徒歩1分 |
入場 | 無料(クロス新宿ビル1F CAFEリトルパステトにて1オーダーをお願いします) |
外部サイト |
住所 | 大分県豊後高田市見目4060(長崎鼻リゾートキャンプ場広場) |
---|---|
入場料 | 大人(高校生以上)700円、 子ども(中学生以下)300円 |
主催 | 豊後高田市観光まちづくり株式会社 |
概要 | 不均質な自然と人の美術館は、大分県豊後高田市のメディアアートミュージアム。現地の太陽や月の動き、周辺の自然の息吹をテクノロジーアートで拡張し、移り変わる不均質な自然をより深く感じ得ることができます。 |
外部サイト |
会期 | 2022年10月~12月 |
---|---|
概要 | 横浜市は、市民の皆様に医療を他人ごとではなく「自分ゴト」と捉えていただけるよう、「医療の視点」プロジェクトとして、民間企業と連携し、啓発手法を工夫して「医療マンガ大賞」等の医療広報に取り組んでいます。 |
主催 | 横浜市 |
入場料 | 無料 |
外部サイト |
会期 | 2022年8月26日(金)~10月10日(月・祝) |
---|---|
会場 | 東京アニメセンター in DNP PLAZA SHIBUYA |
入場料 | [前売券]平日1,500円、土日祝1,800円 |
主催 | 大日本印刷/ドリームスタジオ |
外部サイト |
会期 | 2022年9月16日(金)~25日(日) |
---|---|
会場 | 臨海副都心エリア |
外部サイト |
会期 | 2022年7月7日(木)~8月23日(火) |
---|---|
会場 | 新潟市マンガの家 |
入場料 | 無料 |
外部サイト | |
概要 | 長年に渡り、同人誌即売会コミティア(東京・新潟・関西)でのコミックワークショップ講師として、また大学でも教鞭を取るbelne氏の、作家育成とマンガ教育について「マンガを学ぶとは何か」を考察します。 |